「ダンまち」をもっと楽しみたい、そのために!!

はじめましてyozakuraです。

今回書く記事は、「ダンまち」を今よりももっと楽しみたい、知りたいという方に向けて「ダンまち」の豆知識について解説する記事になります。

今回の記事を読めば今よりももっと「ダンまち」を楽しむことができますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

冒険者とは

冒険者とはダンジョンで冒険する者たちを指す総称で、彼・彼女らは神々から「恩恵(ファルナ)」を授かり、ファミリアと呼ばれるグループに所属・結成し、ダンジョンのモンスターと戦ったり、ギルドからのクエストを遂行したりする。

 

ダンジョンについて

ダンジョンとは「バベル」の下にあるモンスターや未知が存在する場所。

上層

© 大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち製作委員会

ギルドの定められている適正基準はレベル1で、作中では上級冒険者などが出でいるが、基本的には駆け出しや下級冒険者がいる。

もっとも死者の多い階層域で、各階層すべてがシンプルな洞窟タイプのダンジョンだが、下の階層に降りていくとダンジョンギミックのある階層や大型のモンスターが出現する階層も存在する。

そして、上層は中層よりモンスターの「」は低いが、「」が中層より圧倒的に多く、ベルもそうだったがモンスターの数の暴力によって窮地に落ちることもある。

中層

最初の死線(ファーストライン)」と呼ばれている階層域で、ギルドの定めている適正基準はレベル2。

中層のモンスターの特徴として、モンスター同士で徒党を組んで冒険者を襲うタイプや魔法に近い遠距離攻撃を繰り出してくるタイプのモンスターも出現する。

基本的に、レベル1のみのパーティーでは攻略不可能で、レベル2でもソロで探索することは自殺行為である。

下層

第二の死線(セカンドライン」と呼ばれている階層域で、ギルドが定めている適正基準はレベル3。

© 大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち4製作委員会

この階層ではモンスター以上に地形が厄介な部分が強く、「巨蒼の滝(グレート・フォール)」などが代表的で、27階層までならレベル2でも通用するが、下の階層に行けば大きなポテンシャルを要求される。

また、一部の情報はギルドに規制されていて、危険ではあるがその分リターンは多く、希少な素材や資源が存在し、下層の探索に成功したら数百万ヴァリスを稼ぐことも可能。

深層

© 大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち4製作委員会

真の死線(トュルー・デッドライン)」と言われている迷宮最大危険領域で、ギルドの定めている適正基準はレベル4。

油断していれば例え第一級冒険者(レベル5以上)でもあっという間に飲み込まれる危険地帯であり、あのアイズですら初めて足を踏み入れた際は怖いと心から感じだという。

この領域からは単独の攻略など絶対に不可能(オッタル、アステリオスは除く)であり、ギルドによって一部の実力のあるファミリアのみに情報公開が許されている

情報に規制が掛かっている理由としては、「世界が違いすぎて冒険者の心が折れかねないため」であり、実際に深層からは火山タイプや荒野タイプ、上層以来の迷宮構造タイプなど階層の規模でいうならダントツである。

 

「安全階層(セーフティポイント)」

モンスターが出現しない場所(完全に安全とは言えない)のことで、そこで武器の手入れや体力の回復を図るため「遠征」をする冒険者からは重宝されている。

だが、下の階層から登ってくることがあるので見張りは必須となっている。

 

「階層主(正式名称:【迷宮の孤王】(モンスターレックス)】」

© 大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち製作委員会

階層主とはその階層に一体しか生み出されないモンスターのことで、その強さは個人・少数のパーティであっても勝ち目のない階層のボスモンスターである。

もし、階層主を倒そうとするのなら、少数のファミリアなら他のファミリアと手を組んだり、「ロキ・ファミリア」のような大人数のファミリアが大規模パーティで攻略するのが常識である。

階層主は他のモンスターと違って一度倒されると、すぐにダンジョンが産み落とすわけではなく、次産間隔(インターバル)があり、階層主のような強力なモンスターともなれば、数週間から数か月ダンジョンに生まれないこともある。

 

「強化種」

© 大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち4製作委員会

何らかの要因・経緯によって「他のモンスターを取り込んで身体・知能を強化」したモンスターである。

このモンスターの特徴は他のモンスターと違って狡猾な知能を備えていることで、作中の「強化種」は「怪物進呈(パス・パレード)」をして冒険者の体力を削ることをしている。

 

三大クエス

三大クエストとは下界全土(せかい)から求められている最高難易度のクエストで、その内容は「古代(約千年以上)にダンジョンから地上に進出した力ある三体のモンスターの討伐」。

この三体のモンスターのどれもが第一級冒険者で大規模パーティーで挑んでも全滅する可能性があるくらい強力なモンスター達である。

だが、この三体のモンスターのうち「隻眼の黒竜」以外はすでに当時最強を誇っていた「ゼウス」「ヘラ」のファミリアによって討伐されている。

 

陸の王者ベヒーモス

© 大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち4製作委員会 © WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS

陸の王者と呼ばれる強力なモンスターで、このモンスターの最たる特徴は冒険者の防具を腐食させるほどの強力な「」を持っている。

またその巨体は、死亡した際の灰で「黒の砂漠」という砂漠地帯を作ったほどである。

そんな「ベヒーモス」だが、作中では「ゼウス・ファミリア」所属の冒険者暴食のザルド」が所有するレアスキル「神蝕恩寵(デウス・アムブロシア)」よって討伐されている。

 

「海の覇王:リヴァイアサン

リヴァイアサンは作中で描写がないので詳しい情報は不明だが、当時最強ファミリアの一つ「ヘラ・ファミリア」所属の冒険者静寂のアルフィア」の魔法「ジェノス・アンジェラ」によって討伐されている。

 

「隻眼の黒竜:ジズ」

© 大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち4製作委員会 © WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS

このモンスターは「竜の王」とも呼ばれていて、他の「ベヒーモス」や「リヴァイアサン」とは別格モンスターである。

その強さは当時最強ファミリアと謳われていた「ゼウス」「ヘラ」ファミリアの冒険者を全滅させ両ファミリアを壊滅させるほどで、作者公認の「ダンまち」最強キャラ「迷宮神聖譚(ダンジョンオラトリオ)」に登場した「大英雄アルバート」が命をとして片目を奪うことで何とか「黒竜」を追い払った。

まとめ

今回は「ダンまち」をより深く知るための豆知識を解説していきました。

ダンジョンについてはざっくりこういう感じだよと伝えることしかできなかったので、次回の記事でより詳細な情報を書いていこうと思います。

最後まで記事を読んでくださりありがとうございます。

これからもより良い記事を書けるように頑張っていきますのでよろしくお願いします。

「新世代の英雄」ベル・クラネル解説!!

はじめましてyozakuraです。

今回の記事は5月23日に公開された「ダンまちV 豊穣の女神篇」の新情報がでたので、「ダンまち」の主人公であるベル・クラネルについて解説していこうと思います。

今回解説する内容はアニメ「ダンまちⅣ」までの内容となりますので「ダンまちV 」の内容は解説しませんのでご安心してください。

ベル・クラネルについて知りたい、振り返りたい。そう思っている方に満足できる記事となりますので、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

ベル・クラネルとは

© 大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち4製作委員会

年齢 14歳

身長 165c

種族 ヒューマン

職業 冒険者

性格は真面目で臆病な性格をしており、心根は心配するほどの善良かつ純粋。

目の前で傷ついて泣いているのなら、人間やモンスターを問わず助けたするなど、このような自己中で傲慢な人が多い冒険者の中でも自分より他人を優先する性格をしているので、リューからは冒険者に向いていないといわれている。

だが、その性格で多くの人から信頼されている。

冒険者としての能力

スキル

憧憬一途【リアリス・フレーゼ】

早熟する」「懸想が続く限り効果持続」「懸想の丈により効果上昇」。

簡単に言うと、憧憬であるアイズを想えば想うほどステイタスの成長が早くなるスキルだと思っていてください。

しかも、本来冒険者のステイタスはSまで行くと上がらなくなりランクアップするのですが、この憧憬一途【リアリス・フレーゼ】はその概念も限界突破してSSやSSSといった規格外な領域まで届くスキルとなっている

副次作用として魅了に対して耐性が存在していて、それは美の女神の魅了すら効かないほどである。

英雄願望【アルゴノゥト】

片角の赤いミノタウロスとの戦闘中、英雄になりたいという想いから発言したスキル。

発動条件は現状を打破する英雄を思い浮かべることで、その効果は「能動的行動に対するチャージ」すること。

簡単に説明すると体力と精神力を消費し魔法や攻撃の威力を挙げるスキルとなります。

このスキルの最たる特徴は一定以上チャージすると「限界解除【リミット・オフ】」され、そのとき鐘の音が大鐘楼【グランドベル】に変わり、威力はレベル5相当の「漆黒のゴライアス」の上半身を消し飛ばしたり、その鐘の音を聞いた周囲の者の戦意を高揚させる効果があり、まさに英雄になるためのスキル

闘牛本能【オックススレイヤー】

このスキルはアステリオスというベルの最大の好敵手と呼べるモンスターとの戦闘をしたことで発言したスキル。

その効果は闘牛系モンスターとの戦闘時にレベルを超える戦闘力を発揮でき、まさに好敵手と戦闘するためのスキルになっている。

魔法

ファイアボルト

© 大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち製作委員会

シルから渡された【魔導書】を読んだことで発現した魔法で、この魔法の特徴は「魔法を発動するための詠唱がない」ことです。

本来なら魔法を発動させるのに短い詠唱でも3秒近くかかりますが、詠唱をする必要がないこの魔法はすぐに魔法を発動させることができます。

ですが、その分威力は控えめで決定力にかけますが、英雄願望【アルゴノゥト】と組み合わせれば、その威力は超長文詠唱の効果力魔法に匹敵する威力になり、直撃したら上級冒険者でも負ける恐れがある魔法である。

必殺技

聖火の英斬【アルゴ・ウェスタ

© 大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち4製作委員会

ファイアボルトとアルゴノゥトを応用したベルが戦闘中に開発した必殺技。

魔力伝導率が高いミスリルで作られた「ヘスティア・ナイフ」にファイアボルトを放ち、拡散する前に英雄願望を発動して熱の刃という形でファイアボルトを収束して敵に放つ必殺技

その威力は強化種の「モスヒュージ」や破壊者と呼ばれている「ジャガーノート」を撃破または大ダメージを与えるなど、まさにベルの奥義と呼べる必殺技である。

ベルの対人関係

アイズ・ヴァレンシュタイン

憧れの存在。窮地の危機をアイズに助けてもらったことで恋愛感情を向けている。

ヘスティア

敬愛する主神。ベルが挫けそうになっていたら手を差し伸べ支えたり、ベルの人間でもモンスターでも助けたいという願いを肯定したり、間違いなくベルはヘスティアがいなかったら大成しなかった。

リュー・リオン

お互いの窮地を救い導く対等な関係で、さらに作中では深層の脱出や「ジャガーノート」との戦闘で関係を深めていった。

実質、彼女はベルの相棒と呼べる存在である。

まとめ

ベル・クラネルは善良で何があっても諦めない強い心を持った人物です。

ただ、最初からそうだったかというと違います。ベルをここまで強くしたのは数多の出会い、数多の冒険、それがベルをここまで強くした理由だと思っています。

最後まで記事を読んでくださりありがとうございます。

もし、(この記事面白かった)(わかりやすい記事だった)そう思ってくれたなら、友達や知人にシェアしてくれると嬉しいです。

「ダンまち」は面白くない!!その理由とは. .

 はじめましてyozakuraです。

今回はアニメ「ダンまち」についての記事となります。

ダンまち」がわかりずらい、どう楽しめばいいのかわからない。

そういった方に「ダンまち」のアニメ、小説、ゲームを制覇している私が、皆様のその悩みなどを解決できうる記事を書いたので、最後まで読んでくださるとうれしいです。

ダンまち」とは

ダンまち」とはどういう作品なのかまとめてみました

©大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち製作委員会

ダンまち」とは英雄に憧れる少年ベル・クラネルがオラリオという冒険者や神様が大勢いる街でかわいい美少女との出会いを求めて冒険する物語です。

ダンまちが面白くない理由

©大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち製作委員会

結論として、「ダンまち」はアニメを視聴するだけで終わってはいけないです。

確かに、アニメ「ダンまち」は冒険者の常識などについて作中ではあまり説明していないことで、ベルの苦労や成長がよくわからないところが多くあります。

そうなると、キャラに共感ができないので面白味を感じなくなります。

©大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち製作委員会

その理由として、小説をアニメに変えると尺の事情的にカットしないといけないことが挙げられます。

実は主人公ベルは1話の序盤から普通の冒険者より苦労しているのです。

一つ例を挙げると、1話で初心者冒険者ベルはソロでダンジョン攻略をしていました。

実はこれ自殺行為です。というか普通なら死にます。

なぜ、自殺行為なのかは小説ではしっかり説明されていますが、アニメだと尺の都合的にカットされています。

実際に私も小説を読む前まではベルの苦労がよくわからずに「こいつそこまで苦労してないよね」と思ってベルのことをあまり好きにはなれませんでした。

多分今この記事を読んでいる人は「記事を読む限り私は「ダンまち」を楽しめなさそ~」と考えていると思います。

ですが、それは少し判断が早いです。

大丈夫です。次の項目で「ダンまち」を深くもっと楽しむ方法を教えます。それまでは、面白いのか判断するのを待ってください。

結論として、「ダンまち」はアニメを視聴するだけでは終わってはいけないです。

ダンまち」を楽しむための3つの方法

1.「ダンまち」のアニメを視聴する

©大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち製作委員会

まず最初はアニメ「ダンまち」を楽しみながら視聴することです。

おい、お前さっきアニメの「ダンまち」は面白くない。みたいなことを書いていただろ、ふざけんな。

そう思った方、それは判断が早いです。

私はアニメ「ダンまち」を面白くないと書いているのではなく、「楽しみずらい」と書いているだけです。私個人はアニメ「ダンまち」は面白い作品だと思っています。

©大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち製作委員会

ここでは純粋にアニメを楽しみ、キャラクターの性格や声・話し方を知ってもらうことが重要です。

そうすることによって、2つ目の楽しみ方をより深くすることができます。

ですので、まず最初はアニメ「ダンまち」を楽しみながら視聴してください。

2.「ダンまち」の小説を読む

©Fujino Omori/SB Creative Corp. illustration:YASUDA SUZUHITO

次にアニメ「ダンまち」を視聴して面白い、興味がわいたと思った方は、小説を読んでみてください。

なぜ小説を読むのか?

©大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち製作委員会

その理由は簡単でアニメだとカットしていたところを小説ではカットしていないからより深く「ダンまち」を知り楽しめるからです。

例えば、さっきも書きましたがダンジョンをソロで攻略するのは普通なら死ぬ行為と書きました。

そのことを小説ではしっかり説明していますが、アニメだとそういった説明はカットされています。

こういった、アニメでは知ることができなかったことを小説で知ることができます。

「でも、小説って絵がないからわかりずらいし楽しくないでしょ」

そう思っている方、大丈夫です。私も高校二年生まで小説なんで一度も読んだことなく、小説を読んでなかった理由も絵がないから楽しくないと思っていたからです。

© 大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち製作委員会

ですが、アニメを視聴した後に興味がわいて小説を読んだとき「楽しかった」のです。

キャラの声・喋り方や場面知っていたし、何よりアニメにない場面・会話があって楽しく読むことができました。

© 大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち製作委員会

ですので、アニメ「ダンまち」を視聴して面白いや興味がわいたと思った方は、小説を読んでみてください。

3.「ダンメモ」のイベントやストーリーを視聴する

© 大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち4製作委員会 © WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS

最後は今はサ終された、スマホゲーム「ダンメモ」のイベントやストーリーを視聴することです。

なぜ、「ダンメモ」のイベントやストーリーを視聴するのか?

それは、アニメや小説で書かれていないことが「ダンメモ」にはいっぱいあるからです。

© 大森藤ノSBクリエイティブ/ダンまち4製作委員会 © WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS

例えば、主人公ベルが憧れている英雄アルゴノゥト、アニメや小説では所々この名前が出てきますが、英雄アルゴノゥトが実際に何をしたのかまではあまり説明されていません。

ですが、「ダンメモ」では「ダンまち」の著者が直々に英雄アルゴノゥトが何をしたのか、を書いてくれています。

しかも、それを各キャラクターの音声付きで視聴することができるので実質的にはアニメ映画を見ている感覚に近いです。

ここまで読んでくださった方はアニメや小説を通して「ダンまち」を好きになっている人だと思います。

そういった方は「ダンメモ」を心の底から楽しめると思います。

今はサ終された「ダンメモ」ですが、youtubeなどでイベントのストーリーを配信している人がいるので気兼ねなく視聴することができますので安心してください。

まとめ

ダンまち」はアニメだけを視聴していると小説をカットしているところがあるので、主人公ベルの苦労や成長についてなどわからないことが出てきます。

そこで「「ダンまち」つまらない」と言って終わるのは判断が早いです。

アニメを視聴して終わらずに、小説や「ダンメモ」を視聴してみてください。

そうすることによって「ダンまち」のわからなかったところが、うまく保管され楽しめるようになります。

この記事が皆様の役に立ってくれたらうれしいです。

ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございました。

「このすば」を見ないのは損!!「このすば」を見るべき理由は. . .

    はじめまして yozakuraです。

 今回は今放送されてる「この素晴らしい世界に祝福を」略して「このすば」を見るか見ないか迷っている方に「このすば」の面白さと視聴の注意点を紹介しようと思います。

 「このすば」を見ようか迷っている方、その気持ちすごくわかります。正直私も「このすば」を初めて視聴しようとしたときは見るか見ないか迷っていました。

 そういった方はこの記事を読めばその迷いをなくすことができるでしょう。

 私は「このすば」のアニメをすべて視聴して、Web版・書籍の小説を読んでいます。

 そういった私があまりネタバレがないように「このすば」の面白さと視聴する注意点をお届けしていきます。

「このすば」とは

©2024 暁なつめ三嶋くろねKADOKAWA/このすば製作委員会

 この作品はとある事情で家に引きこもっている主人公の佐藤 和真が人気ゲームを買った帰り道で恥ずかしい死に方をします。そのことで日本人の死後の案内をしている女神アクアに馬鹿にされ、その女神を道ずれにして異世界召喚したところから物語は始まります。

「このすば」の面白さ

機嫌が悪くても笑える

 多分今「このすば」を視聴している方になぜ「このすば」を見るのか、そう聞いたら最初にこう答えると思います。

 機嫌が悪くても笑えるから。そう答えるでしょう。

 私もそうです。いくら機嫌が悪くても「このすば」を見ると、なぜか本当にイライラしていたことを忘れて笑ってしまうんです。

 それは「このすば」というアニメの面白さと声優の演技力がハマって起こることだと思います。

話のテンポがいい

 この作品は原作が小説ということもあり、結構小説の内容がカットされていることが多々あります。

 大体の作品は内容がカットされることによって「あれ、そのキャラクターといつ友達になったの?」や「え!!その話し知らない」などがあります。

 しかし、「このすば」ではこういったことはなく,カットしても問題ないところをカットしたり、カットしても後でその内容を回収したりするので気持ちよくアニメを見ることができます。

シリアス展開がない

 私もそうですが、シリアス展開が嫌だという方はいっぱいいると思います。どうせなら悲しいことより面白くて笑うほうがいい。

 そう思っている人にいいニュースです。「このすば」にシリアスな展開はまずないです。もしあったとしても一気にシリアスな雰囲気は消えます。

 なぜ?それは「このすば」だからです。

 は?何言ってんのお前?とそう思った方は大勢いると思います。ですが、本当に「このすば」だからとしか答えられないのです。

 一度「このすば」を見ればわかります。あの作品にシリアスな雰囲気のまま1話を終えたら私はギョッとします。

 もし、この記事を読んで嘘っだ~。と思っている方は試しにアニメ「このすば」を見てみてください。

視聴するときの注意点

 そんな「このすば」ですが、こういうのは苦手という方は視聴するときに注意して視聴してください。

 それは下ネタ系が苦手という方です。

 「このすば」を見ている人なら理解できると思いますが、「このすば」は結構下ネタがあります。

 ですので、下ネタは嫌だという方は「このすば」を見るときは注意してください。

 それでも、この記事を読んで「下ネタは嫌だけど少し気になる」と思ってくれた方は物の試しに一度「このすば」を見ることをお勧めします。

 ABEMAなら手軽に無料で見ることができるので、それで一度見てください。

まとめ

 記事の内容をまとめると、「このすば」は気分転換やシリアス展開が苦手という方はおすすめすることができる作品になります。

 しかし、下品な発言や行動が苦手という方は視聴するときに注意しないといけない作品になります。

 そういった方でこの記事を読んで「下ネタは苦手だけど気になるから見てみようかな」と思ってくださる方は、ABEMAというサブスクでアニメ「このすば」を無料で見ることができるので「このすば」を見てください。

 最後に、ここまで私の記事を読んでくださりありがとうございました。

もしよければ友達や知人に私の記事を広めていってください。